かる~く・かいごの帯 介護ひも ハーネス かるーく介護の帯
- 通常価格
- ¥3,500
- 通常価格
-
- セール価格
- ¥3,500
- 単価
- あたり
ギフトラッピング
可
ゆうパケット配送
不可
「かる~く・かいごの帯」は、腰痛、肩痛、手首痛の予防をサポートする介護用の補助帯です。自力で立ったり座ったりする動作が困難な方に対して、起居動作を補助し、介護者の荷重負担を軽減することを目的としています。
【特徴】
荷重負担の軽減: 体幹・胴体を使って軽く移乗や体位変換、抱きかかえなどの介助が可能です。
携帯性: 肩にかけて携帯できるため、手軽にどこでもすぐに使えます。介護者にとって便利で必須のアイテムです。
双方の負担軽減: 介護者に装着することで、介護者と介護される方双方の荷重負担を軽減します。
【仕様】
素材: 綿100%の帆布を使用
幅: 3.5cm
重さ: 180g
用途: 介助者用
性別: 男女兼用
対応: 左右併用
【使用方法】
下肢の底面積をしっかり確保してください。
本品を前腕・肘近くにセットします。
体幹・胴体を使って動作を行い、介助を行います。
開発経緯
発明者:糸満 ルリ子
特養老人ホームに勤務しています。 2年前に上腕の軟部腫瘍摘出手術を行なった後から利き腕の力弱く、かなり強い痛みが続くようになっていました。 痛み止めと シップをはっての仕事でした。 ある日バックの紐を肩から脇に通して紐の途中を肘に巻いて移乗してみると軽くに移乗することができたので、その紐をもっと安全でしっかりとした、介護される方への負担も軽減できる、ものが、できないかと、考案してきました。
特養老人ホームに勤務しています。 2年前に上腕の軟部腫瘍摘出手術を行なった後から利き腕の力弱く、かなり強い痛みが続くようになっていました。 痛み止めと シップをはっての仕事でした。 ある日バックの紐を肩から脇に通して紐の途中を肘に巻いて移乗してみると軽くに移乗することができたので、その紐をもっと安全でしっかりとした、介護される方への負担も軽減できる、ものが、できないかと、考案してきました。