商品情報にスキップ
1 / 11

発明学会ネットショップ

マスクをちょっと外したい時に「マスク休憩中」 送料¥250(6個まで)

通常価格
¥800
通常価格
セール価格
¥800
カラー
ギフトラッピング
ゆうパケット配送

【こんな方におすすめ】
*なにか飲みたい時、一人で運転している時、まわりに誰もいない時等に、マスクをちょっと外したいけど、どこに置けばよいか困っている方。
【本製品の効果】
*マスクの付け外しが簡単にでき、両手が塞がりません。
*マスクの紐の幅が広くても、この金具なら通せます。
*マスクを畳んで金具で挟んでつるすこともできます。
*あごに下すと、ウイルスがマスクの内側についてしまうことを防げます。
*鞄や机の上は不衛生な場合もあるので、それを防げます。
【使用方法】
1.本品を首にかけます。
2.本品の金具をマスクの紐に通し、そのままマスクをつけます。
3.マスクを外したいときには、そのままおろすだけ!
4.畳んでつるしたい場合は、金具でマスクの重なりを挟みます。
サイズ/
【金色・銀色】金具16mm・20mm/チェーン約50cm
【黒】金具33mm/ 紐約70cm
重さ/【金色・銀色】約2g【黒】約8g
材質/【金色・銀色】鉄・真鍮・金色メッキ・銀メッキ【黒】ダイキャスト・硬鋼線・レザー・真鍮

特許出願中

開発経緯
発明者:志藤 美和
コロナ禍で、外出時にはずっとマスクをつけている生活になりました。でも外でもペットボトルのお茶を飲みたい時等ちょっと外したい場面があります。そんな時私はだいたい片耳だけつけてぶら下げていましたが、飛んで行ってしまいそうだしちょっと恥ずかしい。他の方を観察すると、あごに下していたり、机の上や鞄の中に入れたり手で持っていたり、なんか不便そうです。どうしたらよいのだろうと考えていたのですが、紐でつるせたらよいのでは?と思い試作品を作成し始めました。途中、つるすのは良いけれど、マスクが開いたままだと 内側にウイルスが付きそうで心配。マスクを畳んだ状態で挟んでおける金具が良いのでは?と思いました。またマスクの紐の幅が広いものがあって、広くても通せるほうが良いなあと思いました。その結果、この金具に決めました。