商品情報にスキップ
1 / 14

発明学会ネットショップ

テグス・ワイヤー「コードストッパー」 送料¥250(10個まで)

通常価格
¥220
通常価格
セール価格
¥220
カラー
ギフトラッピング
ゆうパケット配送

【ご注意】本商品は「3色セット」と「単品」の2種類ございます。ご購入時に種類・カラーをお間違えのないようご確認ください。

【こんな方にオススメ】
■リールのテグス・ワイヤのほどけ防止をしたい方
■リール糸止めの折れ・白濁が気になる方
■大小さまざまなリールを使う方

【本製品の効果】
リールのテグス・ワイヤのほどけ防止を簡単・確実にできる!

【ポイント】
■面ファスナー仕様で自在に止められる
■先端つまみで回転操作が便利
■ハトメ穴でテグス・ワイヤを通せる
■大小リール対応、長さ調整も簡単
■糸止め不要で折れ・白濁の心配なし

【使用方法】
(1) リールに巻いたテグス・ワイヤの上から巻き付ける
(2) 面ファスナーで固定、余分はハサミでカット
(3) ハトメ穴にテグス・ワイヤを通して固定
※つまみを使うと操作がスムーズ

【製品仕様】
■サイズ:6×250×1mm
■材質:ナイロン×ポリプロピレン、鉄製メッキ、亜鉛合金
■日本製

開発経緯
発明者:株式会社三陽プレシジョン コラボレーション事業部
私はアクセサリー制作を仕事にしており、細いワイヤーに多くのビーズを通す作業が非常に大変でした。市販のビーズ針は針穴で糸が二重になり、ビーズが根元で引っかかり割れたり、糸やテグスが摩擦で傷んでしまうことに悩んでいました。そこで、テグスや糸の先端が固くなれば通しやすいのではと考え、糸が針の中に収まる中空針「びーずスルー」を考案し、簡単に糸を通せるようガイド付き土台をつけて改良しました。

この「びーずスルー」を販売するようになり、説明用にテグスを持ち歩く機会が増えましたが、道具箱を開けるたびにリールからテグスがほどけて絡まることが多く困っていました。また、教室の生徒も同じ悩みを抱えていたため、簡単に巻き付けて留められる「コードストッパー」を発明しました。素材や形状を試行錯誤し、使いやすく糸の量に合わせて調整でき、糸を付けたまま出し入れできるよう穴を設け、今の形へと完成させました。