桜の開花までもう少し

桜の開花までもう少し

みなさま、こんにちは
しばらくぶりのブログになりました。

今年は非常に雪が多い冬で、市中心部でも歩道脇に2mほどの雪の壁ができたり、
建物の上に積もった雪が重すぎて屋根の軒が折れてしまったり、
毎日雪の話題が絶えなかったのですが、3月半ばになるとどんどんと雪解けが進み
一気に春がやってきました。

私もさっそく先週末に、恒例の稲の育苗ハウスの準備を手伝いに行っておいしい初物をもらってきました!
(手伝いは表向きで、じつは食材を探しに出かけているという噂も...)

 

実家に付いたらばっけ(ふきのとう)が出迎えてくれました✨

 

ひろっこ(あさつき)も若くてやわらかい、好みの大きさです✨

 

自宅に帰ってすぐきれいに洗うと、このとおり✨
収穫したてなので 生で食べられるほど新鮮ですが





ばっけの天ぷらと





ひろっこの酢味噌和え にしていただきました


秋にたくさんいただいた大根や人参・ねぎ・りんご のストックもあと残りわずか。
冬は保存の工夫が必要ですが、1年中豊富な食材に恵まれている田舎の暮らしに感謝いっぱいです。

少し暖かくなったので
冬にたくさん飛来していた白鳥がもう北へ飛んでいってしまいました